Quantcast
Channel: Japan IE Support Team Blog
Browsing all 141 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Out-of-date ActiveX Control Blocking 機能のご紹介

 こんにちは。Internet Explorer サポートの 杉谷 です。 8月13日(水)に公開されたMS14-051 (KB2976627)より『古いバージョンの ActiveX コントロールの実行をブロックする』機能が追加されています。 この機能は"Out-of-date ActiveX control blocking"...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンタープライズ モードの設定方法について

こんにちは。日本マイクロソフトの北澤です。今回は、Internet Explorer 11 でご利用いただける “エンタープライズ モード” の設定方法について、ご案内します。 エンタープライズ モードの基本的な機能については、以下のブログ記事でご案内しました。 早わかり!エンタープライズ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

"Internet Explorer の メンテナンス"廃止に伴う代替案の紹介 - Part2.基本設定でのレジストリ(セキュリティ ゾーン)配布

 Internet Explorer サポートの 杉谷 です。 前回はメンテナンス ポリシーの廃止に伴う代替案と して『基本設定のインターネット設定』について紹介しました。 『インターネット設定』はインターネット オプションと類似のGUIを用いて配布項目を構成 / 配布できる非常に便利な項目ですが、セキュリティ ゾーン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LAN のプロキシ サーバーの設定について

こんにちは。IE サポートチームの薄 (うすき) です。  本日は LAN 環境で利用する "プロキシ サーバー" の設定についてご紹介します。プロキシ サーバーとは、簡単にいうと LAN 環境のネットワークの出入り口にあって、LAN 環境内からインターネットへ接続するときに、実際のアクセスを "代行" するサーバーのことです。 プロキシ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ 3009008 について

こんにちは。日本マイクロソフト Internet Explorer サポート チームの片岡です。本日は、2014 年 10 月 14 日 (米国時間) に公開いたしました以下のマイクロソフト セキュリティ アドバイザリ 3009008 に対する対応策として、IE の設定で SSL3.0 を無効化する方法について説明いたします。 マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ 3009008 SSL...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

"WPAD" について

こんにちは Internet Explorer サポートの 張替 です。今回は、お問い合わせいただくことが多い「プロキシの自動検出」について紹介します。 "プロキシの自動検出 - WPAD (Web Proxy Auto-Discovery)" とはWPAD は、クライアントにプロキシの設定を自動配布するための方法として開発された技術です。プロキシの設定はネットワーク管理者が DHCP サーバーや...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

"Internet Explorer の メンテナンス"廃止に伴う代替案の紹介 - Part3.基本設定でのショートカット(お気に入り)配布

 Internet Explorer サポートの 杉谷 です。 『基本設定のインターネット設定』 / 『基本設定のレジストリ項目』と続き、今回は『基本設定のショートカット』をあっさり気味に紹介します。 『ショートカット』はIEの観点からでは『お気に入り』を配布する際に使用します。 ■前提:基本設定のショートカット対応環境『レジストリ項目』同様、Windows Server 2008...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グループポリシーエディタ起動時に発生する inetres.admx のエラーについて

 IE11 がインストールされている環境でグループポリシーエディタを起動すると、以下のエラーが発生する場合があります。Windows 8.1 IE11 Windows 7 SP1 IE11 解析中にエラーが発生しました。 ソース'$(string.verMgmtAuditModeEnable)'(属性 displayName で参照) が見つかりませんでした。 ファイル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MS14-080 (3008923) の更新プログラムインストール後、IE11でダイアログから表示したダイアログで引数や戻り値を使用できない

Internet Explorer サポート担当の張替です。 2014/12/10 (水) (日本時間) に公開した Internet Explorer の累積更新プログラム MS14-080 (3008923) をインストールすると、『IE11でダイアログから表示したダイアログで引数や戻り値を使用できない』という現象が発生します。 マイクロソフト セキュリティ情報 MS14-080 - 緊急...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KB3008923 適用後に Internet Explorer 9 がクラッシュする

Internet Explorer サポート担当の太田です本件ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。表題の KB3008923 ですが、適用後に IE9 がクラッシュするという問題が確認され、下記 KB3008923 の文書に記載させていただいております。  [MS14-080] Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (2014 年 12 月 9 日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IE11 インストール後、初回のユーザーログイン時にエラーメッセージが表示されることがある

Internet Explorer サポート担当の藤代です。Windows 7 SP1 環境や Windows Server 2008 R2 SP1 環境に IE11...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IE11 のインストール

こんにちは Internet Explorer サポートの 張替 です。 すでにご存知の方も多いとは思いますが、以下の公開情報に記載のとおり、IE のサポート ライフサイクル ポリシーの変更に伴い、2016 年 1 月 12 日以降、サポート対象となる OS 上の最新バージョンの IE のみが、サポート対象の IE となります。Microsoft Internet Explorer サポート...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PAC ファイルについて

こんにちは。Internet Explorer サポート チームの片岡です。先日以下のブログでご紹介した WPAD に関連し、今回は 自動構成スクリプト(PAC) ファイルによるプロキシ設定についてご紹介いたします。  "WPAD" について http://blogs.technet.com/b/jpieblog/archive/2014/10/22/3637879.aspx PAC...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MS15-009 - IE 用のセキュリティ更新プログラムを公開しました

こんにちは。Internet Explorer サポートの太田です。この度 MS15-009「Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (3034682)」を公開しました。 今回は IE のバージョンにより更新プログラムの数も異なります。ややこしい状況で申し訳ございませんが、以下を参考にしていただければ幸いです。 Internet Explorer...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MS15-018 (3032359) - 3 月の IE 用セキュリティ更新プログラムを公開しました

こんにちは。Internet Explorer サポートの太田です。本日、MS15-018「Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (3032359)」を公開しました。様々な脆弱性に対応をしておりますので、適用をご検討いただければ幸いです。脆弱性の詳細については、下記文章の「脆弱性の情報」セクションをご参照ください。    Internet Explorer...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Project Spartan Technical Preview リリース!

こんにちは。日本マイクロソフト Internet Explorer サポート チームの片岡です。本日は、Technical Preview のリリースが待ち望まれていた新ブラウザ “Project Spartan” についてご紹介いたします。 以下の IE 開発チームのブログでもご紹介していますように、Windows 10 Technical Preview の Build 10049...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

.NET Framework で TLS1.1 および 1.2 を有効化する方法

こんにちは。Internet Explorer サポート チームの鶴巻です。昨年 SSL3.0 のプロトコル自体に脆弱性 (POODLE) が発見され、IT 業界全体の問題となりました。.NET Framework で開発している既存プログラムを TLS1.1 および 1.2 に対応したいとのお問い合わせをよくいただきます。今回は、特にお問い合わせの多い...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイクロソフト リモートアシスタンス サポートについて

こんにちは。マイクロソフト Internet Explorer サポートチームの遠藤です。 今回は、私たちサポートチームで利用する マイクロソフト リモートアシスタンス サポートツール についてご案内します。本記事は直接 IE の技術との関連性はありませんが、もし今後サポートをご利用いただく際の参考としていただけたらと考えています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Site List Manager を使用したドキュメントモードの指定方法

こんにちは Internet Explorer サポートの 張替 です。今回は、Site List Manager を使用したドキュメントモードの指定方法を紹介します。2014 年 11 月リリースの MS14-065 の IE の更新プログラム適用後から、Enterprise Mode Site List Manager を利用し、ドキュメント...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MS15-043 (3049563) - 5 月の IE 用セキュリティ更新プログラムを公開しました

こんにちは。Internet Explorer サポートの鶴巻です。本日、MS15-043「Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (3049563)」を公開しました。さまざまな脆弱性に対応しておりますので、適用をご検討いただければ幸いです。脆弱性の詳細については、下記文章の「脆弱性の情報」セクションをご参照ください。  マイクロソフト セキュリティ情報...

View Article
Browsing all 141 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>